粟生線の未来を考える市民の会世話人会議事録
日時 2015年3月25日(水)19:30〜
場所 山本医院2F会議室
参加人数 12人
報告事項
RACDA総会の報告
フォトコンテストの表彰式
- 日時:4月18日(土) 13:00〜
- 今後は撮り鉄の方向けにも使う
神鉄唱歌プロジェクトの進捗
- 関西国際大学の授業で取り扱う事に決定
- 費用についてはクラウドファンディングを活用する
- 歌うスケジュールの調整要
議題
「粟生線の未来を考える市民の会」チラシ作成について
- A3三つ折りぐらいで考える
レトロイベント"レトロヂ2015"
- 日時:5月17日(日)
- 店の内容:酒屋、飲み屋
公開討論会について
前回の会議に引続き、市会議員に向けての
イベントとしたが、市民の会としては
今回は実施しない方向
粟生線の未来を考える市民の会総会について
- 日程 6月14日(日)
- 場所 三木市民活動センター 2F
- 内容 宇都宮先生講演会
- 上下分離について掘り下げる予定
その他
- 5月23日、24日ぐらいに鉄道ファンが電車に乗る企画
次回世話人会
- 日時:4月8日(水) 19:30〜21:00
- 場所:山本医院 2F
- 団体名:粟生線の未来を考える市民の会
- 代表:山本篤(医療法人社団 千寿会 山本医院 院長)
- FAX:0794-82-9775(三木労音内)
- 郵便振替口座:00950-6-195245(加入者名:粟生線の未来を考える市民の会)